電子ブック|詳細画面
カテゴリ:法律・社会科学・心理・教育(28/82)

ラーゲルンダの鉄道衝突事故と色覚検査の導入 : ジョン・モロン & リリー・カボニウス 日本語版作成: 尾家宏昭 監修: 平松千尋 | 学術研究出版





電子ブック|詳細画面

タイトル: ラーゲルンダの鉄道衝突事故と色覚検査の導入

著者: ジョン・モロン & リリー・カボニウス 日本語版作成: 尾家宏昭 監修: 平松千尋  書店: 学術研究出版 

カテゴリー: 法律・社会科学・心理・教育
ページ数: 36
サイズ: B5

書籍形式








 


本の要約

色覚異常(Color blindness)の職業適性検査の起源をたどると,1875年にスウェーデンで発生した鉄道事故にいきつくことが多い.事故現場はオスターゴットラントで,北方面行き急行列車がバンケベルグに到着した際,最初はほとんど停止するところまで減速したのだが,駅長と線路係から一連の信号があったにもかかわらず,なぜか列車は加速してしまったことが決定的な原因だった.事故の後まもなく,眼科医のフリチオフ・ホルムグレンが,北方面行き急行列車の機関士か,検油係が色覚異常であった可能性を指摘した.しかし,どちらも死亡したため検査は不可能だった.
 著者は,事故の裁判記録と他の記録資料を用いて再検証を行い,事故原因を色覚異常のみに求めることは不可能であると結論づけた.しかし,この事故が欧州と北米の鉄道における色盲検査の導入に中心的役割を果たしたことに疑問の余地はない.ホルムグレンが従業員の色盲検査を一律して導入するよう鉄道管理局を説得するため行った演出には巧妙なトリックが使われていた.
 本書は,同原著論文を日本語版として紹介するものだ.

著者のプロフィール

J.D. Mollon(哲学博士,王立協会フェロー,ケンブリッジ大学実験心理学部(英国)
L.R. Cavonius(科学修士,チャーマーズ大学化学生物工学部(スウェーデン・ヨーテボリ市)
尾家宏昭(しきかく学習カラーメイト代表)
平松千尋(九州大学芸術工学研究院准教授)