新着本一覧
タイトル:本物の救い
著者:朝川 直弥
型式:出版本 1,089円
今生きづらい人たちへ、希望を届けたい。その思いで書きました。うつ当事者が、日本の政治や自分の価値の置き方など、今の日本の生きづらさの正体を解明し、その上でお示しする絶対的な希望です。 人生どん底で、何 ...
→ この本の詳細ページへ
タイトル:フュージョン・詩&俳句集 −訣れのPoetry−
著者:今西 薫
型式:出版本 1,870円
処女詩集『流れゆく雲に想いを描いて』を出版してから、いたずらに時を過ごしているうちに、早くも二年という歳月が過ぎ去りました。その当時にも思いましたが、詩集など編んで出版するほどの思想も、詩想もなく、た ...
→ この本の詳細ページへ
タイトル:失敗しない要求定義のすすめ
著者:廣野 良則
型式:オンデマンド印刷本 2,037円
昨今のSEは技術トレンド(ITスキル)に傾斜し、業務フローを作り、問題点を発見するなどエンドユーザーと一緒になって、どろどろとした経験をする機会が希薄になっています。それは、ユーザーのシステム部門や企 ...
→ この本の詳細ページへ
タイトル:愛永遠物語 第1巻
著者:くぬぎ 幹生
型式:オンデマンド印刷本 2,365円
主に男女二人が織り成す、恋、恋愛、人間愛、人生への愛、真理への愛等に関連するショートショート作品集の第1巻。全体では、個々のテーマが広い意味の愛のうちに関連している小さな物語の集大成。 この物語創作が ...
→ この本の詳細ページへ
タイトル:栄光のかけら <増訂版>
著者:萩乃 美月
型式:出版本 1,628円
ある作家の晩年を通して、主人公が成長していく姿を描く。 大学生の江藤和也(えとうかずや)は、ある時品のよい老人と出会う。その背中に自分と同じ何かを感じ、次第に深みに嵌っていく。実はその老人西村学堂(に ...
→ この本の詳細ページへ
タイトル:パリの小学生とペール・ラシェーズへ 写真物語
著者:アンナ・ザヴォロンコ=オレイニチャク、翻訳:藤崎 典子
型式:出版本 3,300円
花の都といわれるパリ、そこでは数十年も前からしばしばテロが起こり、小学生もその犠牲になってきました。それでも、日常は続いていきます。この本に主演する小学生の生活も…。 現在、移民の多いパリ20区にある ...
→ この本の詳細ページへ
タイトル:愛と絆のミステリー 戯曲3
著者:古藤 芳治
型式:出版本 2,464円
台詞と独白、ト書きから構成される愛と絆をテーマに書き下ろされた戯曲仕立ての珠玉のミステリー短編7編。 ...
→ この本の詳細ページへ
タイトル:シンクロニシティ−共時性− 神の言葉による歴史展開 −繰り返す歴史は意味のある偶然の一致を伴う−
著者:アーネスト・P・フィールド
型式:出版本 4,675円
聖書のストーリー及び時代の流れが有史以来の人類の歴史の流れと繰り返しながら一致している事を示し、同時に類似した内容で繰り返されているだけではなく聖書にある神の言葉と予言が人類の歴史において成就しながら ...
→ この本の詳細ページへ
タイトル:紫陽花
著者:杉山 実
型式:オンデマンド印刷本 1,100円
金井花梨は十年以上前、夫の圭太がスナックのママと浮気をし、内緒で貢いでいることを知り離婚した。 その為、スナック通いをする男たちを軽蔑していたのだが、生活の為にやむを得ずスナックで働くことになってしま ...
→ この本の詳細ページへ
タイトル:「はじめて色覚にであう本」30冊+「利用の手引き」1冊セット
著者:しきかく学習カラーメイト
型式:出版本 2,310円
子どもたちが色覚を正しく学習する本。色覚の違いによる人権問題を中心に考えることができるもので、教室で学習することをイメージしてつくられたはじめての本です。 読みやすいマンガで構成し、カラーの図を使いワ ...
→ この本の詳細ページへ