新着本一覧
タイトル:リイシリ
著者:悠木 龍一
型式:出版本 1,518円
■■第3回北海道文芸賞佳作受賞■■ 老境にさしかかった山口和彦は、道北の小都市で小学五年から中学二年まで暮らした少年時代の同窓会に初めて参加し、札幌で四十数年ぶりに初恋の佐川宏子と再会する。 同窓会の ...
→ この本の詳細ページへ
タイトル:鎮心経
著者:炁楽仙女
型式:オンデマンド印刷本 3,055円
中国で生まれた“玄学”の研究機関である「道院」。 その道院の特別な経咒「鎮心経」を、初めて解説。 だれも成し得なかった偉業の完成です! 今そこにある問題を根本的に解決したい人、必携の書! ...
→ この本の詳細ページへ
タイトル:囚人土俵 −OH! SUMO風雲録−
著者:野崎 誓司
型式:出版本 3,520円
元刑務官&元相撲記者&元警備員による牢獄と角力の異色のコラボレーション 〈目次〉 第1章 衣・食・住 第2章 東・西・南・北 第3章 心・技・体 第4章 生・死 第5章 花・鳥・風・月 第6章 男・女 ...
→ この本の詳細ページへ
タイトル:増補版 大学教育アントレプレナーシップ 〜いかにリーダーシップ教育を導入したか
著者:日向野 幹也、松岡 洋佑
型式:出版本 1,008円
文科省教育GPの成果トップ 10%に選ばれた、日本初の大学必修リーダーシッププログラム「ビジネス・リーダーシップ・プログラム 」。 「権限・役職・カリスマと関係のないリーダーシップ」を教育目標に掲げ、 ...
→ この本の詳細ページへ
タイトル:乾坤一擲の戦い 高次脳機能障害者の俺は
著者:高野 憲一
型式:出版本 2,200円
正面衝突される交通事故によって日常は一転。一命はとりとめるが「高次脳機能障害」「同名半盲」という重度の障害者となる。病院でのリハビリ訓練をはじめ、「毎日日記」やクロスワードパズルなど、脳のために良いこ ...
→ この本の詳細ページへ
タイトル:本物の救い
著者:朝川 直弥
型式:出版本 1,089円
今生きづらい人たちへ、希望を届けたい。その思いで書きました。うつ当事者が、日本の政治や自分の価値の置き方など、今の日本の生きづらさの正体を解明し、その上でお示しする絶対的な希望です。 人生どん底で、何 ...
→ この本の詳細ページへ
タイトル:フュージョン・詩&俳句集 −訣れのPoetry−
著者:今西 薫
型式:出版本 1,870円
処女詩集『流れゆく雲に想いを描いて』を出版してから、いたずらに時を過ごしているうちに、早くも二年という歳月が過ぎ去りました。その当時にも思いましたが、詩集など編んで出版するほどの思想も、詩想もなく、た ...
→ この本の詳細ページへ
タイトル:失敗しない要求定義のすすめ
著者:廣野 良則
型式:オンデマンド印刷本 2,037円
昨今のSEは技術トレンド(ITスキル)に傾斜し、業務フローを作り、問題点を発見するなどエンドユーザーと一緒になって、どろどろとした経験をする機会が希薄になっています。それは、ユーザーのシステム部門や企 ...
→ この本の詳細ページへ
タイトル:愛永遠物語 第1巻
著者:くぬぎ 幹生
型式:オンデマンド印刷本 2,365円
主に男女二人が織り成す、恋、恋愛、人間愛、人生への愛、真理への愛等に関連するショートショート作品集の第1巻。全体では、個々のテーマが広い意味の愛のうちに関連している小さな物語の集大成。 この物語創作が ...
→ この本の詳細ページへ
タイトル:栄光のかけら <増訂版>
著者:萩乃 美月
型式:出版本 1,628円
ある作家の晩年を通して、主人公が成長していく姿を描く。 大学生の江藤和也(えとうかずや)は、ある時品のよい老人と出会う。その背中に自分と同じ何かを感じ、次第に深みに嵌っていく。実はその老人西村学堂(に ...
→ この本の詳細ページへ