新着本一覧
タイトル:恋のおばんざい −天下国家への手紙− The story of love in small dishes cafe: Letter to the nation-state
著者:西川 正孝
型式:オンデマンド印刷本 1,969円
本書は『国家の存続 人生方程式』の姉妹作である。 〔本文より〕 「何年か前、私の田舎に橋だらけ、道だらけ、という具合に立派な橋や道を作りまくって。各家の前まで。そして、たまにしか利用しない山道まで舗装 ...
→ この本の詳細ページへ
タイトル:国家の存続 −人生方程式− Survival of the state: Life equation
著者:西川 正孝
型式:オンデマンド印刷本 1,991円
志摩と大阪を舞台にした物語だが、国家自滅の危機に直面して、人口問題、経済、日銀の政策にも鋭く踏み込んでいる。一方、地震対応の建築技術、水害、津波用建築物とともに町の在り方、国家の在り方についても提言し ...
→ この本の詳細ページへ
タイトル:国家再生塾 The rebirth thinking school of a nation
著者:西川 正孝
型式:オンデマンド印刷本 2,002円
(1) 津波や水災害と高層ビルの長周期地震動対策(海岸部・山間地・都市部) Measures against long-periodo ground motion of high-rise bui ...
→ この本の詳細ページへ
タイトル:物語更新理論 実践編
著者:片渕 悦久
型式:出版本 2,090円
この本は、『物語更新論入門(改訂版)』に続く、文字どおりの「実践編」です。 私と私の共同研究者が提案する「物語更新理論」を用いて、シェイクスピアやアメリカ文学の古典から、007シリーズ、B級SFパロデ ...
→ この本の詳細ページへ
タイトル:私の赤ちゃんは先生です
著者:野津 隆志
型式:出版本 1,320円
NPO法人「ママの働き方応援隊」は、赤ちゃんと母親がペアになり、学校や高齢者施設を訪問し「赤ちゃん先生クラス」を実施している。 本書は、赤ちゃんたちが先天的に持つ魔法の力を活用して、小学生たちに命の大 ...
→ この本の詳細ページへ
タイトル:英米女性5人詩集〈復刻版〉
著者:エミリーブロンテ、エリザベス・B・ブラウニング、クリスチーナ・ロセッティ、エミリー・ディキンスン、エイミー・ローエル、翻訳: 水崎野里子
型式:オンデマンド印刷本 2,200円
19世紀の英米に生きた5人の女性詩集の再版です。初版時はフェミニズムと東日本大震災の被害者追悼がテーマとなりましたが、初版の好評を迎え、今回の再版版はより広範・世界的なロマン主義の復興祈願と重なります ...
→ この本の詳細ページへ
タイトル:LTE CAT-M1
著者:青木 稔
型式:出版本 2,860円
LTEのIoT向け規格であるCategory M1向けのエンジニア向け入門書。 商用で2018年現在最も主流である携帯電話の規格のLTEのIoT向けの規格について、SIerなどのビジネスサイドの視点で ...
→ この本の詳細ページへ
タイトル:熱化学対話 第四版
著者:冨田 稔
型式:出版本 2,200円
大学教科書 熱化学の考え方を平易に解説 大学1〜2年用 教科書/参考書 様々な化学的変化について、“エントロピーを考慮した緩和過程"として考えていきます。 教員と学生との対話形式で、講義に参加している ...
→ この本の詳細ページへ
タイトル:美術教育学叢書1 美術教育学の現在から
著者:美術教育学叢書企画編集委員会 永守基樹:責任編集
型式:出版本 2,420円
本書は美術科教育学会から創刊された美術教育学叢書の最初の巻である。 美術教育の理論研究の現在を、その研究の最前線に探り、1970年代以降の美術教育学の成果と到達した地平を示すために本書は編まれている。 ...
→ この本の詳細ページへ
タイトル:Studying the Human Condition: Science, Human Science, History, Ethics, Arts, Religion
著者:Russell Garofalo, Masahiko Iguchi, Patrick Strefford, Noah McCormack
型式:オンデマンド印刷本 2,546円
This book provides an introduction to the academic study of humans in society. It first considers th ...
→ この本の詳細ページへ