新着本一覧
タイトル:わたしのキリスト教と仏教
著者:宮井 正彌
型式:オンデマンド印刷本 2,167円
20歳の頃から関わり続けたキリスト教理解が70歳を越えた今までどのように変遷してきたのか、また後になって仏教と向かい合いそれがどうであったのかを記した。 辿り着いたのはキリスト教では上村静であり、イエ ...
→ この本の詳細ページへ
タイトル:小説 愚禿親鸞
著者:飛鳥 涼子
型式:出版本 <送料別> 1,760円
禁を冒して結婚し迫害を受けた聖人、親鸞の深い内省と果敢な生き様を豊富な知識と想像力を駆使して描く人間賛歌。 ...
→ この本の詳細ページへ
タイトル:パック旅行で楽しむヨーロッパ
著者:中尾 進
型式:オンデマンド印刷本 2,915円
海外パック旅行に参加する前は、パック旅行では朝起きてから夜寝るまでのスケジュールが決まっていて個人の自由になる時間が無いという印象を持っていた。 実際に参加してみると、予想外に自由に使える時間があり、 ...
→ この本の詳細ページへ
タイトル:風の刻印
著者:織部 浩道
型式:オンデマンド印刷本 3,300円
日々、刻々と動く社会の中で、みなさん、どのように暮らしていますか? 生き物のように動く実体をとらえようとした様々な学びがあります。 その一つが、経済学です。 これは単に理論ではなく、いかに社会から便益 ...
→ この本の詳細ページへ
タイトル:美術教育の理論と実践
著者:「美術教育の理論と実践」編集委員会
型式:出版本 1,760円
小学校図画工作科や中学校美術科の目的は、優れた作品をつくることではない。造形的な表現活動や鑑賞活動を通して、人間として必要な資質・能力を子どもたちの内側に育成することである。そして、こうした理由によっ ...
→ この本の詳細ページへ
タイトル:サルコイドーシス友の会30周年記念誌
著者:サルコイドーシス友の会
型式:出版本 2,037円
原因不明の多臓器にわたる疾患であり、難病指定を受けているサルコイドーシス。 講演会、交流会など30年にわたり、啓蒙活動を続けてきたサルコイドーシス友の会の会報を一冊の本にまとめる。 ...
→ この本の詳細ページへ
タイトル:リプロダクティブ・ヘルス 支援の現場から
著者:NPO法人FOSC
型式:出版本 990円
日本女性のかかえるリプロダクティブ・ヘルスの課題を説明する。 女性の心と体を守る相談、月経トラブル、避妊方法、妊娠ではないか、妊娠はとても困る、性感染症にかかったのではないか、などの内容は、家族のこと ...
→ この本の詳細ページへ
タイトル:不治の病・劇症1型糖尿病から回復へ(2型糖尿病にも朗報) 【実録】私は糖尿病の苦境を脱して元の日常を取り戻した
著者:和地 義隆
型式:出版本 <送料別> 3,055円
著者は突然にケトアシドーシス劇症1型糖尿病に罹り、インスリンが枯渇してしまいました。 水戸赤十字病院の診断を再度大学病院の複数の医師にも確認しましたが、全員が劇症1型糖尿病であると断定しました。 現在 ...
→ この本の詳細ページへ
タイトル:アイルランド紀行 −ずっこけ見聞録−
著者:今西 薫
型式:出版本 4,125円
これは、ムロウ氏と呼ばれる奇態な男のアイルランド「ずっこけ見聞録」であり、彼の勝手気ままな旅日記風の「言いたい放談」である。内容はなにも「ないよう」ではあるが、写真は、見るとやはりアイルランドの雰囲気 ...
→ この本の詳細ページへ
タイトル:イメージと魔法の言葉で潜在能力を引き出し人生を成功させる世界一楽しい自己暗示
著者:宮本 晴記
型式:出版本 1,958円
言葉には魔力が潜んでいます。 放った言葉が自己暗示となるからです。 嫌な言葉は、嫌な暗示がかかり、いい言葉はいい暗示がかかります。 暗示によって、脳は錯覚します。 「疲れた・だるい・つまらない」などと ...
→ この本の詳細ページへ