新着本一覧
タイトル:社会と心理学 地域・組織・共感と道徳
著者:石川 美智子
型式:出版本 2,860円
社会心理学は20世紀に大きく発展しました。社会心理学は、人の思考、信念、意図、目標が、他者との相互作用によって、社会的文脈の中でどのように構築されるかについて科学的根拠に基づいて明らかにする学問です。 ...
→ この本の詳細ページへ
タイトル:はなちゃん
著者:フェアリー洋子
型式:出版本 1,595円
色鉛筆画家による絵本。 はなちゃんは、花が大好きな女の子。 1月は椿、2月は水仙、3月は梅・・・12月はシクラメン。でも一番好きなのは はなちゃんのはな! ...
→ この本の詳細ページへ
タイトル:続・不思議な算数 センス・オブ・ワンダーと算数数学
著者:小西 豊文
型式:出版本 1,320円
前著作「不思議な算数」は、「センス・オブ・ワンダー」(神秘さや不思議さに目をみはる感性)を育むことを重視し、技能重視の算数数学から脱却し、「算数数学が不思議である」と感じさせるような「方向性」のある講 ...
→ この本の詳細ページへ
タイトル:未来を創る教師に贈る 育て、育つための教師論
著者:成瀬雅巳
型式:出版本 1,650円
本書は、教師を志している方々には教師の仕事とその魅力を伝えたい、すでに青年教師として活躍されている方々には教育実践に活かしてほしいという思いで執筆しました。 第1章「教師の使命」では、理想の教師像につ ...
→ この本の詳細ページへ
タイトル:教職を志す学生のためのテキスト 教育行政
著者:成瀬雅巳
型式:出版本 1,650円
本書は主に教職を志す学生を対象にして、「教育行政」についてやさしく解説した入門テキストです。現在、教育行政に関わる重要な通知・答申が出され、法令の制定・改正や制度改革が進められています。 そこで、本書 ...
→ この本の詳細ページへ
タイトル:エリックの赤・緑
著者:翻訳者:ごとうあさほ 翻訳・補説:尾家宏昭
型式:出版本 2,750円
明るく元気な赤毛のエリック。最近、なぜか宿題の質問を見のがしたり、サッカーで相手チームにパスしたりと失敗が続きます。ある日、エリックが描いている「自分の絵」を見て、みんなびっくり! でもアナベルはにっ ...
→ この本の詳細ページへ
タイトル:我を問ひしかば 我を問うなかれ 完結編
著者:一成・アンダー木
型式:出版本 1,210円
堺泉北ニュータウン児童誘拐殺害事件の犯人として逮捕され、刑期を勤め出所した敷島亮介は、出所後も己の犯行に確証が持てず、事件の不可解さに疑問を抱くも、臆病な自尊心は敢えてそれを問わず胸中奥深くに閉じ込め ...
→ この本の詳細ページへ
タイトル:ドキュメント 激場 機動隊員奮闘記
著者:竹内 資郎
型式:出版本 1,980円
1960年代の「安保反対闘争」や「学園紛争」など不安定な社会情勢の中にあって、機動隊に入り、文字通り血を吐くような猛訓練を経て、連日の過酷な警備出動に明け暮れていた。 一方で労働史上空前絶後といわれた ...
→ この本の詳細ページへ
タイトル:日本女性2人詩集(2)白石かずこと水崎野里子 おばさんから子どもたちへ 贈る言の葉
著者:白石かずこ、水崎野里子
型式:出版本 1,650円
本詩集の目的は以下の通りである。 (1)世界中の子どもたちに愛されるような詩を選んで編集する。 (2)日本の「赤い鳥」で北原白秋や西条八十が試みた、やさしい日本語、音読に耐える日本語と英語の創作。この ...
→ この本の詳細ページへ
タイトル:保育士のキャリア形成と特別支援保育士
著者:田中 愽一、杣山 貴要江
型式:出版本 2,090円
就学前教育・保育は,「生涯にわたる人格形成の基礎を培う重要なもの」と明示されている。それは,社会収益率の観点から就学前の投資の有用性と相まって,日本では保育料の無償化をもたらした。しかし一方で人材不足 ...
→ この本の詳細ページへ