自費出版、専門書を中心とした電子書籍販売とオンデマンド出版を行っています!
BookWay書店 : 自費出版、専門書を中心とした電子書籍販売とオンデマンド出版を行っています!
ログイン 又は 会員登録
会員登録
会員登録をせずに紙書籍を購入する
書店内キーワード検索
はじめてのお客様へ
Pmark
電子ブック|詳細画面
カテゴリ:社会科学一般(13/18)

情報史研究 第8号 : 情報史研究会 | BookWay書店 学術研究出版





電子ブック|詳細画面

タイトル: 情報史研究 第8号

著者: 情報史研究会  書店: BookWay書店 学術研究出版 

カテゴリー: 社会科学一般
ページ数: 86
サイズ: A5

書籍形式








 


本の要約

『情報史研究』第8号は、以下の論考を掲載した。

楠公一『日本海軍の情報観 ―米海軍との比較の視点から:1884年-WWII―』は、明治期以降における日本海軍の情報に関する規範や思考様式を米海軍との比較などを通じて分析し、日本海軍の「情報軽視」の実相について明らかにした。

高畠健一『秘密保全制度に関する概念的考察 ―「秘匿の利益」と「共有の利益」のバランス―』は、秘密の概念を定義し、その民主的国家における位置づけ、保全制度の機能や形態について整理した。

本号はこのほかに、書評として、奥田泰広「Huw Dylan, Defence Intelligence and the Cold War」、小島吉之「Gregg Herken, The Georgetown Set」、大野直樹「Richard H. Immerman, The Hidden Hand」、小島吉之「藤林保武著・中島篤巳訳註『完本 万川集海』」、奥田泰広「関誠著『日清開戦前夜における日本のインテリジェンス』」、の5本を掲載した。

著者のプロフィール

情報史研究会

2002年、中西輝政・京都大学教授(現名誉教授)の呼びかけにより発足した、学術的情報研究(インテリジェンス・スタディーズ)の場。
京都において情報史(インテリジェンス・ヒストリー)からアプローチする研究を進めている。

ブログサイトURL:
https://intel2002.exblog.jp