自費出版、専門書を中心とした電子書籍販売とオンデマンド出版を行っています!
BookWay書店 : 自費出版、専門書を中心とした電子書籍販売とオンデマンド出版を行っています!
ログイン 又は 会員登録
会員登録
会員登録をせずに紙書籍を購入する
書店内キーワード検索
はじめてのお客様へ
Pmark
電子ブック|詳細画面
カテゴリ:文芸(小説・エッセイ・評論)(16/125)

さよなら 東京 : サハラ テツヤ | BookWay書店





電子ブック|詳細画面

タイトル: さよなら 東京

著者: サハラ テツヤ  書店: BookWay書店 

カテゴリー: 文芸(小説・エッセイ・評論)
ページ数: 278ページ
サイズ: 128×188

特記: ISBN:978-4911449486

書籍形式








 


本の要約

短編小説、実存主義者カミュに関する批評会、手紙、随筆、歌謡詩(詞)集、音楽CD製作のドタバタ等、活字で表現したコングロマリット形式作品群です。オムニバス形式といえるかどうか。昭和中期の学生時代から平成コロナ感染症時代前頃の作品が掲載されています。山あり谷ありの時代でしたが気になったところから読み進めて戴ければ幸いです。
カミュについては大学の文学研究会サークルでの発表会の様子を文章化したものを、又手紙は若かりし頃の女生との交友関係について、歌謡詩(詞)集は平成の中期ころまでに書き溜めてあったものを、短編小説は学生時代に書いたものを掲載しました。中でも「黒猫」には朧気ながら心のどこかに“原罪”という言葉が書き手側にあったと思います。勿論読まれる方がどの様に読まれ解釈されるかは個人の問題です。最後の音楽CD製作発売迄の期間の長時間待たされる事の辛さは大変でした。彼氏や彼女を待たせるのもこんな気持ちになるのでしょうね。アルバイト日記と手紙の中には性に関する“なにこれ?”と思われる事も書かれています。現在の日本の教育ではどう取り扱われているのでしょう。当時は男女別教室での授業でしたが・・・。

著者のプロフィール

サハラテツヤ
昭和39年3月 千葉県立千葉東高等学校卒業 
昭和40年4月 東洋大学法学部法律学科入学 文学研究会在籍
昭和44年3月 同 上        卒業
昭和50年頃  横浜作詩研究会「いちい」会員
現 在    横浜市在住

主な作品
小説「哀愁のメヒコ」(紙書籍 風詠社 / 電子書籍 学術研究出版)
  ……メキシコに興味のある方はご一読を
短編小説・小論集「横浜カラス」(紙書籍 / 電子書籍 学術研究出版)
  ……横浜・熱海近傍での短編小説も掲載されています
CD「さよならレィニ―ステ―ション」(P&Mミュージックラボ)