自費出版、専門書を中心とした書籍販売サイト
ゲスト さん
カートを見る
|
ログイン
全書店内書籍検索
ログイン
又は
会員登録
PICK UP
書籍の印刷のみを
ご希望の方へ
ジャンル 一覧
文芸(小説・エッセイ・評論)
文芸(詩・短歌・俳句)
個人史・評伝・一族史
研究・ノンフィクション
旅行記・ガイドブック
写真集・絵画集・絵本・コミック
地域誌・民俗研究
趣味・コレクション
生活・スポーツ
医学・歯学・薬学・看護・福祉
芸術・芸能・語学
産業一般・技術一般
ビジネス・経済・経営
法律・社会科学・心理・教育
歴史・哲学・地理・宗教
自然科学一般
社会科学一般
記念誌
その他のジャンル
無料本
最新の著者PR文検索
はじめてのお客様へ
本の購入方法
会員登録について
ご利用環境について
オンデマンド印刷とは
返品・保証について
セキュリティについて
よくあるご質問(Q&A)
お客様サポートセンター
各種ページのご説明
カテゴリ:文芸(小説・エッセイ・評論)(76/177)
前へ
次へ
タイトル: 俺の人生 スフィーダ 〜負けてたまるか〜「何苦礎」(改訂版)
著者: 吉原 榮 書店:
BookWay書店
カテゴリー: 文芸(小説・エッセイ・評論)
ページ数: 258
サイズ: 128×188
書籍形式
出版本
1,500円
本の要約
最近になっても、居酒屋で「何苦礎(なにくそ)」が話題なることもあり、「酒の肴」になると酔客などから「是非、読みたい」とせがまれたり、「何苦礎パート2」を要望されることも度々ある。そんなこともあって、この「スフィーダ(挑戦)」は榮の生い立ちから今日までの人生を振り返り、「何苦礎」を出版した後の「失敗談」などを交えた、「改訂版」を執筆することにした。
榮は兵庫県を定年退職した3年後に、神戸市内のある証券会社の、計画的な悪徳商法の「網(虚偽説明)」に引っ掛かって、約1,200万円の「金融トラブル」に巻き込まれたことが「判明」したのである。
著者のプロフィール
出生地 宮崎県宮崎市
1947年(昭和22年)3月10日生
昭和28年4月 宮崎市立瓜生野小学校入学
昭和29年3月 実父と死別(病死)
昭和32年8月 長兄宅(小林市)に居候
昭和33年8月 実家に帰宅
昭和33年11月 実母と死別(病死)
昭和34年3月 宮崎市立瓜生野小学校卒業
昭和37年4月 PL学園高等学校(定時制課程)入学
昭和41年3月 同 卒業
昭和43年4月 日本医学技術専門学校(レントゲン科)入学
昭和45年9月 同 卒業
昭和46年2月 兵庫県(県立西宮病院・診療放射線科)就職
平成19年3月 兵庫県・定年退職
著者からの書籍PR
(登録がありません)
著者のブログ
この書籍をチェックされたお客様は ↓こんな書籍↓ もチェックされています♪
生きる! 意味と方法
Monacaで学ぶはじめてのプログラミング 〜モバイルアプリ入門編〜
LSI設計の基本 RTL設計スタイルガイド Verilog HDL編
よくわかる経済数学入門講義〈下〉動学分析編
マルクス「価値論」の科学的方法―弁証法的唯物論確立のために―
錯雑 アズサの歌が流れて