電子ブック|詳細画面
カテゴリ:ビジネス・経済・経営(5/30)

よくわかる経済数学入門講義〈下〉動学分析編 : 門川 和男 | 学術研究出版





電子ブック|詳細画面

タイトル: よくわかる経済数学入門講義〈下〉動学分析編

著者: 門川 和男  書店: 学術研究出版 

カテゴリー: ビジネス・経済・経営
ページ数: 522
サイズ: B5

特記:

電子書籍(2,851円)は BookWay コンテン堂店 でお買い求めください。
※紙書籍の本文は全てモノクロです。

書籍形式








 


本の要約

本書は、同書の上巻である静学分析編に対して、その動学分析編に対応する下巻である。
本書は、社会科学で利用される数理的な分析手法について、学部レベルの学習から、大学院での研究までの橋渡しを目的とする学習書であり、本書の下巻に当たる動学分析編では、より高度な経済数学について紹介していくことにする。
下巻のハイライトとしては、上巻の内容を補足する形で、最適化問題における行列の役割について詳述した後、それを応用して比較静学分析について紹介していくことにする。
また、本書の中盤では、上巻で扱わなかった積分法について紹介し、その積分法が、経済分析において、どのように応用されているのかについて、代表的なマクロ経済モデルについて解説しながら紹介していくことにする。
さらに、本書の後半では、近年、特にその重要性が高まっている、離散数学について、ゲーム理論と社会的選択理論について解説しながら、その利用法について詳しく紹介していくことにする。

著者のプロフィール

<著者略歴>
東海大学政治経済学部経済学科准教授
1999年 創価大学法学部法律学科卒
2002年 米国ジョンズホプキンズ大学高等国際問題研究大学院(SAIS)修了
2002年 松下電器産業株式会社(現パナソニック株式会社)を経て、2009年英国ロンドン大学ユニバーシティー・カレッジ(UCL)地理学研究科修了
2010年 早稲田大学政治経済学術院助教
2016年 東海大学政治経済学部経済学科特任講師などを経て現職