学術書・テキストブックの出版
学術研究出版 : 学術書・テキストブックの出版
ログイン 又は 会員登録
会員登録
会員登録をせずに紙書籍を購入する
書店内キーワード検索
はじめてのお客様へ

法律・社会科学・心理・教育


アートグラフィー 芸術家/研究者/教育者として生きる探求の技法
オンデマンド印刷本

タイトル:アートグラフィー 芸術家/研究者/教育者として生きる探求の技法

著者:笠原 広一、リタ・L・アーウィン
型式:オンデマンド印刷本 1,980円

アートグラフィー(a/r/tography)は,カナダの美術教育研究者,リタ・L・アーウィンが提唱する,アートとリサーチと教育への関わりを通した「生きる探求」の技法/理論である。A/r/tは,アートに ...
この本の詳細ページへ

国際教育開発入門 フィールドの拡がりと深化
オンデマンド印刷本

タイトル:国際教育開発入門 フィールドの拡がりと深化

著者:馬場 卓也、清水 欽也、牧 貴愛
型式:オンデマンド印刷本 2,200円

本書は、国際教育開発、国際教育協力を学び、実践することを志す大学生、大学院生を主な読者として想定した入門書である。 本書所収の各章は、広島大学大学院国際協力研究科の教育開発コースの教員、研究員ならびに ...
この本の詳細ページへ

Two-Way Street in Art Education: Cross-Cultural Research
出版本

タイトル:Two-Way Street in Art Education: Cross-Cultural Research

著者:Akio Okazaki
型式:出版本 2,200円

Diverse influences from abroad provide a prime field of cross-cultural research in art education. Th ...
この本の詳細ページへ

Active Learning 医療・福祉をめぐる法と制度
オンデマンド印刷本

タイトル:Active Learning 医療・福祉をめぐる法と制度

著者:岡野 大輔
型式:オンデマンド印刷本 3,850円

本書は、主に医療職や福祉職を目指す方を対象に、医療や福祉に関する法や制度について解説しています。 本書は、知識の正確な理解や定着のみならず、各種の問題点を明確にすることで、主体的な学びを実現することを ...
この本の詳細ページへ

美術教育学叢書2 美術教育学の歴史から
出版本

タイトル:美術教育学叢書2 美術教育学の歴史から

著者:美術教育学叢書企画編集委員会 金子一夫:責任編集
型式:出版本 2,420円

美術教育史研究の現在地点を知る必読の書 本書は、美術科教育学会創立40周年を記念する事業として企画された『美術教育学叢書』の第2弾であり、これまで美術教育史研究を先導し牽引してきた金子一夫氏の責任編集 ...
この本の詳細ページへ

東南アジアの教育モデル構築 −南南教育協力の適用−
出版本

タイトル:東南アジアの教育モデル構築 −南南教育協力の適用−

著者:村田翼夫、平良那愛、Gerald W. Fry、Rosarin Apahung、Paiboon Suthasupa、畑中敏伸、手嶋將博、鴨川明子、池田充裕、中田英雄、白銀研五、Waraiporn Sengnapaboworn、野津隆志、内海成治
型式:出版本 2,860円

東南アジア諸国は、文化的、社会的多様性を持ち、また被植民地の経験も有する。多くの国は、国民統合のための教育、英語教育、宗教教育、多文化教育に力点を置いている。そうした特色を持つ東南アジア諸国の教育が世 ...
この本の詳細ページへ

教育を科学する力、教師のための量的・質的研究方法 Excelフリー統計ソフトHADを用いて
オンデマンド印刷本

タイトル:教育を科学する力、教師のための量的・質的研究方法 Excelフリー統計ソフトHADを用いて

著者:石川 美智子、松本 みゆき
型式:オンデマンド印刷本 3,300円

本書は、教師と教師を目指す人々のために、研究論文の書き方をまとめたものです。 教師は、学問を追究する人々とは異なります。教育の実践者です。質の高い日本の教師の実践の成果を個人情報を守りながら、研究とし ...
この本の詳細ページへ

私の赤ちゃんは先生です
出版本

タイトル:私の赤ちゃんは先生です

著者:野津 隆志
型式:出版本 1,320円

NPO法人「ママの働き方応援隊」は、赤ちゃんと母親がペアになり、学校や高齢者施設を訪問し「赤ちゃん先生クラス」を実施している。 本書は、赤ちゃんたちが先天的に持つ魔法の力を活用して、小学生たちに命の大 ...
この本の詳細ページへ

美術教育学叢書1 美術教育学の現在から
出版本

タイトル:美術教育学叢書1 美術教育学の現在から

著者:美術教育学叢書企画編集委員会 永守基樹:責任編集
型式:出版本 2,420円

本書は美術科教育学会から創刊された美術教育学叢書の最初の巻である。 美術教育の理論研究の現在を、その研究の最前線に探り、1970年代以降の美術教育学の成果と到達した地平を示すために本書は編まれている。 ...
この本の詳細ページへ

多文化児童の未来をひらく ―国内外の母語教育支援の現場から
出版本

タイトル:多文化児童の未来をひらく ―国内外の母語教育支援の現場から

著者:松田 陽子、野津 隆志、落合 知子
型式:出版本 1,100円

海外から日本に移動してきた子どもたちをはじめ、複数の言語・文化環境にある子どもたちやその家族にとって、言語問題は毎日の差し迫った大きな課題である。生活や学習に必要な日本語習得だけでなく、家庭での親子間 ...
この本の詳細ページへ

41から50 を表示中 (商品の数: 57)