法律・社会科学・心理・教育
タイトル:学校色盲検査が始まるまで 色覚検査の歴史2
著者:尾家 宏昭
型式:出版本 2,530円
日本は、学校で国民全員に一律色盲検査を行ってきた。色盲検査とは、職業適性判断のために行う色覚検査だ。制度が廃止された現在でも、制度化している地域や学校は現在でもあるが、こうした制度は過去にも他国には見 ...
→ この本の詳細ページへ
タイトル:教育経営学入門 保育士養成・幼稚園教諭教職課程
著者:吉田 直哉
型式:出版本 1,870円
本書は、教職、特に幼児教育・保育職を目指す学生がマスターしておくべき学校・学級の制度・経営に関する基礎的知識について解説する、コンパクトなテキストである。本書から得られる教育・保育を制度面から捉えるた ...
→ この本の詳細ページへ
タイトル:保育実践の基本原理としての幼児教育思想史
著者:濱中 啓二郎
型式:出版本 1,650円
本書は、保育者を目指す者が最低限学ぶべき幼児教育思想史についてわかりやすく解説した初学者向けの学問書である。保育者を目指す者にとって、教育思想・教育史は敬遠されがちであるが、日々の保育を支える基本・根 ...
→ この本の詳細ページへ
タイトル:映像メディア表現の教育的意義 感性による教育の地平から
著者:柳沼 宏寿(編著)
型式:出版本 2,200円
本書は、美術教育における映像メディア表現の教育的意義に関する論考・実践集である。近年、社会のグローバル化やICT化の加速とともに映像メディアの重要性は増すばかりだが、その一方で教育現場におけるカリキュ ...
→ この本の詳細ページへ
タイトル:社会科学の基本理論 大学教養講義ノート
著者:黒沢 賢一
型式:出版本 1,650円
社会科学は法学、政治学、行政学、財政学、経済学などの総称で、社会の真理の探究を目的とする学問です。本書は大学での教養科目「社会科学の基礎」の講義録として作成されたもので、ここに専門用語の定義などを書き ...
→ この本の詳細ページへ
タイトル:南アフリカへの授業研究の移転に関する研究
著者:小野 由美子
型式:出版本 2,200円
日本の授業研究は、途上国の授業改善に有効な方策か。途上国において授業研究を導入し、定着させるための課題は何か。教育開発に関心を持つ研究者、実践者必携の図書! ...
→ この本の詳細ページへ
タイトル:デカトワル 人生を変えたホリスティックとの出会い
著者:一般社団法人 Japan Holistic Fellows、阿部佑介、串田大我
型式:出版本 2,750円
本書は、特殊部隊経験者の元警察官(デカ)と服役経験者の元不良(ワル)が、そのユニークな人生を振り返り、人はどのようにして変わり、夢を追い求めることができるのか、自叙伝プラス自己変革の過程を綴っています ...
→ この本の詳細ページへ
タイトル:不思議な算数・ファイナル編 センス・オブ・ワンダーと算数数学
著者:小西 豊文
型式:出版本 1,320円
本書は、算数の不思議さや面白さを、主に、小学校・中学校(数学)の教員及び教員を目指す皆さんに、さらに、小中学生のお子さんをもつ保護者の皆様と小中学生の皆さん方にも是非、伝えたいと考え、筆者が48年間の ...
→ この本の詳細ページへ
タイトル:保育思想の持田栄一 近代・宗教・公共性
著者:吉田 直哉
型式:出版本 1,815円
早世した孤高の教育学者・持田栄一は、その晩年、保育研究に注力していた。近代公教育制度を変革することをライフワークとした彼は、近代教育の矛盾が保育に凝縮されていると考える。西洋近代を乗り越えるため、持田 ...
→ この本の詳細ページへ
タイトル:ラーゲルンダの鉄道衝突事故と色覚検査の導入
著者:ジョン・モロン & リリー・カボニウス 日本語版作成: 尾家宏昭 監修: 平松千尋
型式:出版本 3,080円
色覚異常(Color blindness)の職業適性検査の起源をたどると,1875年にスウェーデンで発生した鉄道事故にいきつくことが多い.事故現場はオスターゴットラントで,北方面行き急行列車がバンケベ ...
→ この本の詳細ページへ