学術書・テキストブックの出版
学術研究出版 : 学術書・テキストブックの出版
ログイン 又は 会員登録
会員登録
会員登録をせずに紙書籍を購入する
書店内キーワード検索
はじめてのお客様へ
電子ブック|詳細画面
カテゴリ:法律・社会科学・心理・教育(19/58)

保育は〈計画〉できるのか 「小川博久・佐伯胖論争」再読 : 吉田 直哉、安部 高太朗 | 学術研究出版





電子ブック|詳細画面

タイトル: 保育は〈計画〉できるのか 「小川博久・佐伯胖論争」再読

著者: 吉田 直哉、安部 高太朗  書店: 学術研究出版 

カテゴリー: 法律・社会科学・心理・教育
ページ数: 130ページ
サイズ: 新書判

特記: ISBN:978-4911008751

書籍形式








 


本の要約

戦後日本の保育学史上、希有な「論争」の記録。子どもの未来は「予想」できるのか? そして保育は「計画」できるのか? 「保育者の専門性」をめぐって、幼児教育学者・小川博久と、認知心理学者・佐伯胖の間で、真摯かつ熾烈に闘わされた論争を再検討し、二人の保育思想の核心に迫る意欲作。保育実践の奥深さに惹かれるすべての人へ、令和の保育カリキュラム論創造への新視座を提供する。

著者のプロフィール

吉田 直哉 よしだ・なおや
1985年静岡県藤枝市生まれ。2008年東京大学教育学部卒業。同大学院教育学研究科博士課程等を経て、2022年より大阪公立大学准教授。博士(教育学)。専攻は教育人間学、保育学。

安部 高太朗 あべ・こうたろう
1989年山形県米沢市生まれ。2012年山形大学地域教育文化学部卒業。東京大学大学院教育学研究科博士課程等を経て、2019年より郡山女子大学短期大学部専任講師。専攻は教育学。